NOTEです。
今回は、おすすめのフレグランスウォーターをご紹介します。
アロマフレグラスウォーター ネロリ
100mlの容器に、オレンジの香りをギュッと濃縮したルームスプレーです。

マニア向けの材料
『アロマフレグラスウォーター ネロリ』は、
- ネロリウォーター
- ネロリ精油
- プチグレン精油
- オレンジビター精油
- フランキンセンス
- 植物性無水エタノール
を材料としています。
『ネロリ』『プチグレン』 『オレンジビター』と聞いて、ピンとくるかたはアロマテラピーについて詳しいはず!
『ネロリ』『プチグレン』 『オレンジビター』は、実は、学名3つとも、同じ『Citrus aurantium.ssp.amara 』。
同じ種類のミカンの木の、いろんな場所から作った精油です。
- ネロリ・・・花
- プチグレン・・・葉
- オレンジビター・・・果皮
から作られます。
ネロリ
花から作られる精油の中では、清楚で上品な香り。
気分を穏やかに保ってくれます。
気分が落ち込んだ時におすすめ。
プチグレン
少し大人びた苦みのある香り。
不安を感じているときや、神経が休まらないとき、眠れない時に使います。
オレンジ・ビター
オレンジ・スイートに比べてスッキリとしたオレンジの香り。
気分を落ち着かせ、元気にしてくれます。
精油を水蒸気蒸留法で作ると、精油と、香りの成分を含んだ『ハーブウォーター』が出来ます。
ネロリを水蒸気蒸留して出来たのが、ネロリウォーターです。
同じ種類のミカンの木から、精油を3種類作って、それをまた戻して、フランキンセンスも入れて、ネロリウォーターと精油が混ざるように植物性無水エタノールを入れて作られたのが『アロマフレグラスウォーター ネロリ』です。
昔は宗教儀式に使われ、瞑想にも向いている、落ち着く森林の香りの精油フランキンセンスを入れることによって、香りに深みが出ます。
柑橘系の香りは抗菌・消臭と芳香の効果があるので、お部屋の空気を清潔に保ち、一瞬で良い香りに変えてくれます。
アロマ好きな人にプレゼントすると、喜ばれます。

お読みいただき、ありがとうございました。